VGS2008 - ポケモン育成考察Wiki|第四世代(ダイヤモンド・パール・プラチナ&ハートゴールド・ソウルシルバー)

ポケモンVGS2008 [編集]

WCS/ 2008 / 2009 / 2010



レギュレーションページ [編集]

  • 配信レギュレーション
    • ttps://web.archive.org/web/20080704110324/ttp://showdown.pokemon.com/rules/qualifier_rules.xhtml
  • 大会概要
    • ttps://web.archive.org/web/20080704062458/ttp://showdown.pokemon.com/rules/complete_rules.xhtml
  • 備考
    シニアは1995年以前生まれ
    ジュニアは1996年以降生まれ

基本ルール [編集]

特徴 [編集]

要注意ポケモン [編集]

パーティ [編集]

出場者のパーティや持ち物など
<参考>

シニア部門 [編集]

後のマスターと統合されている。

Izuru Yoshimura氏(優勝)

#table_edit2(table_mod=open){{
|BG種族名|BG持ち物|BG技1|BG技2|BG技3|BG技4|BG特性|BGCENTER:備考|h
|BGドーブル|きあいのタスキ|ダークホール|がむしゃら|ねこだまし|このゆびとまれ|||
|BGドータクン|カゴのみ|さいみんじゅつ|サイコキネシス|トリックルーム|だいばくはつ||特性は不明|
|BGカビゴン|オボンのみ|おんがえし|ほのおのパンチ|まもる|はらだいこ||特性は不明|
|BGメタグロス|ラムのみ|バレットパンチ|いわなだれ|アームハンマー|じこあんじ|クリアボディ||
}}

Yasuhito Kajiwara氏(準優勝)
パーティ不明

ジュニア部門 [編集]

Knight Silvayne氏(優勝)

#table_edit2(table_mod=open){{
|BG種族名|BG持ち物|BG技1|BG技2|BG技3|BG技4|BG特性|BGCENTER:備考|h
|BGドータクン|ラムのみ|しんぴのまもり|いばる|トリックルーム|だいばくはつ||特性は不明だが
地震持ち複数で守るなし
のため浮遊が自然か|
|BGガブリアス|きあいのタスキ|じしん|ドラゴンクロー|まもる|かみくだく|すながくれ||
|BGメタグロス|いのちのたま|じしん|コメットパンチ|まもる|だいばくはつ|クリアボディ||
|BGカバルドン|キーのみ|じしん|かみくだく|まもる|ストーンエッジ|すなおこし||
}}

Genki Taketomi(準優勝)

#table_edit2(table_mod=open){{
|BG種族名|BG持ち物|BG技1|BG技2|BG技3|BG技4|BG特性|BGCENTER:備考|h
|BGヨノワール|ラムのみ|シャドーパンチ|いばる|みちづれ|トリックルーム|プレッシャー||
|BGドータクン|カゴのみ|だいばくはつ|だましうち|まもる|しんぴのまもり||特性は不明|
|BGメタグロス|ピントレンズ|コメットパンチ|バレットパンチ|じしん|れいとうパンチ|クリアボディ||
|BGカビゴン|ヨプのみ|いわなだれ|ほのおのパンチ|おんがえし|まもる||特性は不明|
}}