カポエラー/ノート [編集]
アーカイブより。
議論・提案スペース [編集]
型考察 [編集]
物理受け型 [編集]
特性:いかく
性格:わんぱく
努力値:HP252 防御252
持ち物:たべのこしorカゴのみ
確定技:ビルドアップ/ねむる
選択技:とびひざげりorかわらわり/ストーンエッジ/じしん
ギャラと違って舞えない分ビルドで防御も同時に特化でき、先制技で素早さもカバー可
弱点にも余裕がある
↑この型はマジで岩に強い。拘りラムパルドのしねんのずつき、拘りドサイドンの地震でも確3
持ち物は黒帯でもいいかも。無振り@黒帯のとびひざげりで、無振りラムパルドが1確、HP252なら高乱数1発で倒せる
ドサイドンはビルド1回積み@黒帯のとびひざげりで確2。ノーマル、悪、岩(+鋼の一部)に関しては鬼のように強い
型考察(ネタ・マイナー) [編集]
スカーフ型 [編集]
特性:テクニシャン
性格:いじっぱり
努力値:攻撃252 素早さ252
持ち物:こだわりスカーフ
確定技:格闘技/マッハパンチ/ストーンエッジorいわなだれ/ねごと
ねこだましの印象が強いので意表がつける。
カポエラーの型のひとつとしてはありかもしれないが、他のポケモンと比較してしまうと劣化になる。
バルキー型1(根性) [編集]
特性:こんじょう
性格:ゆうかんorいじっぱりorようき
努力値:攻撃252 素早さ下記
持ち物:かえんだまorどくどくだま
技:とびひざげり/からげんき/マッハパンチorバレットパンチ/ねこだましorまもる/じしん/いわなだれ/どろぼうorみやぶる(ゴースト対策)
金銀で初登場なので同じく金銀で初登場のカポエラーの欄に作った。
進化後とは特性で差別化!…できない。
根性発動バルキーのとびひざげり<カポエラーのとびひざげり
↑更にそのカポエラーのとびひざげりですらエビワラーの方が強いという……サワムラーは言わずもがな。
素早さについて
トリパの場合HP振りでいいが補正あり最速にすると無振り75族と、補正なし最速にすると無振り67族と同速になる。
ゴースト対策の泥棒だが、どう足掻いてもゲンガーすら確1にできない。半分も削れない事もある。
とか言ってみやぶったところで次のターンで殺られる。
バルキー型2(特殊) [編集]
特性:どちらでも
性格:れいせいorひかえめorおくびょう
努力値:特攻252 素早さ上記
持ち物:きあいのタスキorこだわりメガネ
技:しんくうは/めざめるパワー(格闘or岩or氷)/スピードスター/どろかけ/カウンター
金銀で(ry
進化後と特攻が同じなので作成。でも差別化なんてできるわけない。
どうしても差別かしたいなら低い耐久を活かした襷カウンターで。そっちが主力になること間違いなしだが。